2009-01-01から1年間の記事一覧

杵勝会 歳末チャリティー長唄演奏会

2009/12/20(日)開演14時(開場13時半)※20時半終演予定場所:有楽町マリオン朝日ホール 料金:5000円(学生優待3000円) ◎舌出し三番叟 唄:杵屋勝良,杵屋勝乃夫,杵屋勝昭,杵屋勝一子,杵屋幸子,杵屋和恵,杵屋勝之里 三味線:杵屋勝幸恵,杵屋勝くに…

師走のお稽古

1回目 元禄花見踊(三味線) 前回から約20日空いてのお稽古でした。 夜あまり練習が出来なかったのと、疲れとで(言い訳かもしれませんが)練習不足でした! 11月はたくさん練習したのでね・・・落差が激しすぎて。先生にも分かったんだろうな。 さて、お…

第九回 長唄二十一の会

2009/12/13(日)開演13:30場所:紀尾井小ホール 料金:4000円 ◎ 鞍馬山 唄:杵屋三七郎,東音味見純,杵屋正一郎 三味線:東音阪本剛二郎,東音高橋智久,(上)東音赤星喜康◎ 上 岸の柳 唄:東音竹内あき,東音福田眞規 三味線:吉住小しな,東音新井康子 …

長唄二題の会 第二十一回

2009/12/7(月)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■ 鞍馬山 唄:杵屋三七郎,杵屋長寿郎 三味線:松永鉄六,(上)東音穂積大志■ 四季山姥 唄:東音小林百合,東音安岡麻里子 三味線:東音阪本剛二郎,東音大木啓衣

長唄二題の会 第二十回

2009/11/30(月)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■ 五郎 唄:杵屋長寿郎 三味線:東音穂積大志,(上)東音大木啓衣■ 鷺娘 唄:東音安岡麻里子 三味線:杵屋五助,東音穂積大志

べらぼうにぶらぼう

2009/11/21(土)和音のたのしみ パート2 べらぼうにぶらぼう 会場:千葉市文化センター アートホール 時間:14時開場 / 14時30分開演 料金:前売一般2000円 / 前売中学生以下1000円 (全席指定,当日券は500円増) 出演:伝の会(杵屋邦寿,松永鉄九郎),…

お浚い会

お友だちのお浚い会に行ってきました。 10:45開演、20:45終演・・・途中少し抜けて、でも30番ほど聴かせていただきました! 今かなり長唄欲が強くて、色々聴きたい観たい時期。 習い始めて少しした頃(長唄に少し慣れてきた頃)やっぱり長唄欲が強くて、長丁…

五年目へ

長唄三味線のお稽古をはじめて丸4年を迎え、五年目の一歩を踏み出しました。 実は、先月名取試験を受け、おかげさまで無事に合格することができました。試験を受けることが決まってからの半年は、常に試験のことが頭にあり、特に勘所に気を遣いました。師匠…

松竹梅(君が代)

(本調子) 君が代は 恵みかしこき高砂の 松の栄えや限り知られぬ いつまでも ふた葉放れぬ姫小松 子の日の遊びたをやかに 曳くや緑の色そへて げに豊なる三保の浦 たな引く霞花ふりて 雪をめぐらす白雲の 松吹く風か音楽の声ぞ妙なる東歌 入る日残れる松蔭…

霜月のお稽古

1回目 元禄花見踊(三味線) 前月最後のお稽古から約三週間空きました。 花見踊は、技術的に難しいところはない曲なので(表現は別ですよ)、何を頑張ろうか・・・と思いまして。暗譜の努力をすることにしました。今までは、習っていない先の部分は、譜面を…

としみつの会

2009/11/6(金)開演18時半(開場18時) 場所:紀尾井小ホール 料金:4000円(全席自由席) ■ 傾城 唄:杵屋利光 三味線:杵屋勝三郎,杵屋勝正雄 ■ 船弁慶 唄:杵屋利光,杵屋巳津也,東音味見純,杵屋巳之助,杵屋利次郎 三味線:杵屋裕光,杵屋勝正雄,杵…

テツクロの会 第五回

2009/11/5(木)開演19:30(開場19:00)場所:studio FOUR 料金:前売3000円/当日3500円 ■松の緑 唄:松永鉄文智 三味線:松永鉄九郎■秋の色種 唄:松永鉄文智,東音笹岡由希 三味線:松永忠七郎,(上)松永鉄九郎■京鹿子娘道成寺 唄:松永鉄文智,東音笹…

伝の会・新宿編

2009/11/3(火・祝)15時の部,18時の部 場所:新宿BLACK SUN 料金:3000円(ワンドリンク付)※要予約 ◎前半 世話時代の“世話”の部分 ほか◎後半 三弦エキゾチカ 鬼撥 世話時代の“時代”の部分 予約・問合せ BLACK SUN JazzClub TEL&FAX :03−3348−45…

秋の本公演

2009/11/1(日)昼の部14時開演(13:15開場),夜の部17時半開演(16:45開場) 場所:銕仙会能楽研究所 料金:正面指定S席 6000円 / 正面指定A席 4500円 / 脇正面指定A席 4500円 / 中正面自由席 3000円 ▼ 鞍馬山 唄:杵屋勝彦,杵屋勝吉治,杵屋三七郎 三…

長唄二題の会 第十九回

2009/10/26(月)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■ 橋弁慶 唄:東音安岡麻里子,杵屋利次郎 三味線:東音大木啓衣,(上)東音山沖祐子■ 犬神 唄:杵屋利次郎,東音安岡麻里子 三味線:東音阪本剛二郎,杵屋五助

元禄花見踊り

(二上り/前弾き)吾妻路を 都の春に志賀山の 花見小袖の 縫箔も 華美をかまはぬ伊達染や 斧琴菊の判じ物 思ひ思ひの出立栄 連れて 着つれて行く袖も たんだ振れ振れ 六尺袖の しかも鹿の子の ふり袖模様 裾に八つ橋染めても見たが ヤンレほんぼにさうかいな…

神無月のお稽古

1回目 連獅子(三味線) 3週間強ぶりのお稽古です。 訳あって、まだ連獅子のお稽古からは卒業できません。 独りで弾く。 独り弾きのところは、もう慣れたけれど、独り弾きじゃないところは・・・。 家では独りで弾いているのに、なぜこうも違ってしまうん…

長唄二題の会 第十八回

2009/9/28(月)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■藤娘 唄:杵屋正一郎,杵屋三七郎 三味線:東音阪本剛二郎,東音大木啓衣■楠公 唄:杵屋三七郎,杵屋正一郎 三味線:杵屋五助,東音穂積大志

四世望月朴清を追慕して 囃子演奏会

2009/9/26(土)午後2時開演(PM 1:30開場)会場:浜離宮朝日ホール 料金:6000円 ▼雛鶴三番叟▼勢ひ▼越後獅子▼元禄花見踊▼四季の山姥▼浦島▼組曲 花・雪▼神田祭▼廓丹前▼時雨西行▼賤小田巻▼勧進帳(休憩)▼対談 七代目杵屋勝三郎改め 杵屋勝作・堅田喜三久▼構…

お浚い会本番(演奏後)

幕が閉まり、「ありがとうございました。」と挨拶してから、山台を下りる。 うあーやっちまった! という気持ちでいっぱいで、早く楽屋に戻りたいっ。 次の演目は、師匠は出番がないので、一緒に舞台袖からロビーへ続く廊下への階段を下りてゆくと、(元)姉…

お浚い会本番(演奏中)

山台に乗ります。 三味線を構えると、師匠から「ドントンテン,ドドドドド・・・を繰り返して。」の指示が。 ドントンテン,ドドド・・・ドド。 (撥がひっかかるっ!)『せんせー撥・・・ひっかかるよ・・・。』 と、声にならないまま隣を見ると、「はい。…

お浚い会本番(出番前)

ホールでのお浚い会、無事に終えることが出来ました。 お天気が続く中、この日だけ雨模様。湿気もあり、三味線の具合が気になるところです。 当日は、5時に起床、朝ご飯をたらふく食べ、ご近所迷惑ですが一度だけ浚ってから、稽古場近くにある着物のレンタ…

下浚い

下浚いは、平日でした。 私は、仕事が終わってからの参加。 仕事中、何か作業をしていないと、緊張して、ソワソワ。 会場に向かう電車の中がいちばん緊張したかもしれません。 到着すると、3つ前の方が合わせ中でした。 控えの間でお仲間と話をしてから、前…

長月のお稽古

1回目 連獅子(三味線) お浚い会まで二週間を切りました。 この二週間弱は,ほぼ毎日お稽古・下浚い・本番へと続きます。 雨に濡れて風邪を引いてから,体力の低下と続く微熱にいっぱいいっぱい。 その上このお稽古の日は,3時間程しか眠れず,仕事も忙し…

長唄二題の会 第十七回(納涼公演)

2009/8/19(水)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■岸の柳 唄:山崎一恵 三味線:松永鉄駒,東音穂積大志■助六 唄:杵屋三七郎 三味線:東音大木啓衣,(上)杵屋五助■綱館 唄:杵屋三七郎,杵屋長寿郎 三味線:松永鉄九郎(特…

葉月のお稽古

1回目 連獅子(三味線) 今回から、先生と横に並んでのお稽古です。 隣に座ると、「いよいよ」という気持ちになって、それなりの緊張感がありますが、対面でお稽古するより、私はリラックスできるんです。先生が近くで弾いているということが、心強いのかも…

テツクロの会 第四回

2009/7/29(水)開演19:30(開場19:00) 場所:studio FOUR 料金:前売3000円/当日3500円 ■吾妻八景 唄:杵屋巳津也 三味線:松永鉄九郎,(上)東音塚原勝利■新曲浦島 唄:杵屋巳津也 三味線:松永鉄九郎,東音塚原勝利 □チケット予約/問合せスク☆ハジオ…

長唄二題の会 第十六回

2009/7/23(木)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■新曲胡蝶 唄:東音安岡麻里子 三味線:東音阪本剛二郎,杵屋五助■俄獅子 唄:杵屋三七郎,杵屋長寿郎 三味線:東音穂積大志,東音大木啓衣

第17回 五韻会

2009/7/22(水)18時開演 場所:日本橋公会堂 料金:2500円 ▼月の巻 唄:杵屋巳津也,杵屋巳之助,今藤龍之右,今藤長一郎 三味線:杵屋六治郎,杵屋勝正雄,今藤龍市郎,杵屋浅吉 笛:福原百七,小鼓:望月正浩,福原百之助,大鼓:望月左吉,太鼓:梅屋右…

定まらない

まだ、三味線をはじめて触った瞬間から、三年と八ヶ月と八日。 技術面だけで精一杯で、どんな風に弾きたいかまで頭がまわらない。 まずは、技術を習得していくこと・・・それだけを考えてきた。けれど。それでいいのか? という気持ちがむくむく沸いてきまし…