2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

長唄二題の会 第十八回

2009/9/28(月)開演19時(開場18時半) 場所:お江戸上野広小路亭 料金:2000円 ■藤娘 唄:杵屋正一郎,杵屋三七郎 三味線:東音阪本剛二郎,東音大木啓衣■楠公 唄:杵屋三七郎,杵屋正一郎 三味線:杵屋五助,東音穂積大志

四世望月朴清を追慕して 囃子演奏会

2009/9/26(土)午後2時開演(PM 1:30開場)会場:浜離宮朝日ホール 料金:6000円 ▼雛鶴三番叟▼勢ひ▼越後獅子▼元禄花見踊▼四季の山姥▼浦島▼組曲 花・雪▼神田祭▼廓丹前▼時雨西行▼賤小田巻▼勧進帳(休憩)▼対談 七代目杵屋勝三郎改め 杵屋勝作・堅田喜三久▼構…

お浚い会本番(演奏後)

幕が閉まり、「ありがとうございました。」と挨拶してから、山台を下りる。 うあーやっちまった! という気持ちでいっぱいで、早く楽屋に戻りたいっ。 次の演目は、師匠は出番がないので、一緒に舞台袖からロビーへ続く廊下への階段を下りてゆくと、(元)姉…

お浚い会本番(演奏中)

山台に乗ります。 三味線を構えると、師匠から「ドントンテン,ドドドドド・・・を繰り返して。」の指示が。 ドントンテン,ドドド・・・ドド。 (撥がひっかかるっ!)『せんせー撥・・・ひっかかるよ・・・。』 と、声にならないまま隣を見ると、「はい。…

お浚い会本番(出番前)

ホールでのお浚い会、無事に終えることが出来ました。 お天気が続く中、この日だけ雨模様。湿気もあり、三味線の具合が気になるところです。 当日は、5時に起床、朝ご飯をたらふく食べ、ご近所迷惑ですが一度だけ浚ってから、稽古場近くにある着物のレンタ…

下浚い

下浚いは、平日でした。 私は、仕事が終わってからの参加。 仕事中、何か作業をしていないと、緊張して、ソワソワ。 会場に向かう電車の中がいちばん緊張したかもしれません。 到着すると、3つ前の方が合わせ中でした。 控えの間でお仲間と話をしてから、前…

長月のお稽古

1回目 連獅子(三味線) お浚い会まで二週間を切りました。 この二週間弱は,ほぼ毎日お稽古・下浚い・本番へと続きます。 雨に濡れて風邪を引いてから,体力の低下と続く微熱にいっぱいいっぱい。 その上このお稽古の日は,3時間程しか眠れず,仕事も忙し…